スポーツ医学の起源を知る|フィジオ福岡 運動療法の歴史

どの分野でも常に新しい発見があるように、スポーツの世界でも、理論や科学、医学とさまざまな分野で進化を遂げています。新しい発見も大切ですが、そのルーツを知るのも面白いものです。たとえばスポーツ医学は、その起源は紀元前5世紀にあるとされています。

古代ギリシャの医師ヘロディコス

そのスポーツ医学の父ともいわれる古代ギリシャの医師、ヘロディコスはマッサージと蒸し風呂とレスリングというプログラムで結核を治そうとしたといわれています。どのような考えからそのプログラムを組むに至ったかは分かりませんが、運動を健康維持と病気の治療に使うという考え方は今と変わっていないことが分かります。ほかにもヘロディコスは、古代オリンピックで選手たちにマッサージを施したり、そもそものマッサージの基礎となる方法を編み出したとされています。

中国やインドでは体操文化。

紀元前30世紀~前20世紀頃になると中国やインドでは、体操、とくに呼吸体操が身体機能の向上や障害の予防・治療に用いられていたといいます。紀元前の中国は、今でいう生活習慣病が蔓延していたとのことなので、こういった方法が浸透していったのだと思われます。運動と健康について、進化するにつれて違いはでても、根本的な考えかたは大昔から変わらないようです。

関連記事

  1. 髪の分け目と姿勢の関係

  2. 運動療法の歴史と重要性|フィジオ福岡 なぜ「PHYSIO」が重要なのか…

  3. 足の機能解剖を考慮した運動療法|フィジオ福岡 足部のコンディショニング…

  4. 運動学習に基づいた練習方法 | フィジオ福岡 いかにして反復練習するか…

  5. 内転筋の作用について

  6. 変形性股関節症の前額面でのトレンデンブルグ歩行|フィジオ福岡 変形性関…

閉じる