足がつる原因

就寝中に突然足がつって驚いて目が覚め痛みが治まるのをひたすら待つというような経験ありませんか??
足がつる原因はミネラル不足や水分不足、冷えなどが原因によっておこります。
ミネラルバランスが乱れると足の筋肉が硬直しやすくなると考えられています。
また、水分が不足すると体の中の血の巡りが悪くなり、足のつりに繋がるのです。

今回は足がつる原因であるミネラルの中でもマグネシウムに焦点を置いてお話したいと思います。

マグネシウムとは

マグネシウムは成人の体内中、60%が骨に、27%が筋肉に、血液中には全体の1%ほど含まれています。
マグネシウムの働きは多岐にわたり、亜鉛を超える300種類以上の酵素反応の補助因子であり、細胞のエネルギー源であるATP産生の補酵素です。
マグネシウムもしっかり備わっていて初めて細胞はエネルギーを作り出すことができるのです。
マグネシウムには、カルシウム濃度をコントロールする働きがあります。
細胞内のマグネシウムが不足するとカルシウム濃度が上昇し、細胞代謝に障害が発生します。
朝方に足がつるのはこのためなのです。
筋肉の収縮はカルシウムが働くことで生まれていますが、収縮した筋肉を弛緩させるのはマグネシウムがないとできないのです。
筋収縮と同様の現象が血管壁にある筋肉で起こると、血管が勝手に収縮してしまう血管れん縮が起こり高血圧や狭心症の原因ともなります。

マグネシウムの不足を防ぐことで、足のつりを防ぐだけでなく、血圧のコントロールや糖尿病、心臓血管病、骨粗鬆症、偏頭痛などの予防効果が期待できます。

マグネシウムを多く含む食材

マグネシウムの補充には、クロロフィルを含む青菜や海藻類、未精製の穀類である玄米、カカオ豆から作られるチョコレート、コーヒー、大豆製品などがあります。

ミネラル補充と水分摂取を心がけると、足がつって目が覚めるということが少なくなると思うのでぜひ意識してみてください。

関連記事

  1. ストレスホルモンの働き

  2. 固形か液体で摂るたんぱく質

  3. バルクアップ!

  4. タピオカの栄養素

  5. マグネシウムの効果

  6. 良質な睡眠を導く②

閉じる