最高のコンディションで最高の明日を。

日常生活の中でいろいろとつきまとうカラダの不調。なかなか症状が改善しない、痛みや違和感を抱えたまま日常をお過ごしの方も多いのではないでしょうか?より良いパフォーマンスを発揮するためにも、仕事とプライベートをもっと充実させるためにも、我々フィジオが普段からアスリートに提供しているようなコンディショニングを始めてみませんか。
一般的にコンディショニングとは「スポーツ場面で競技者がより良い状態で競技に望む為にする意図的な働きかけ」を意味しています。例えば、スポーツ選手が試合直前に行うウオームアップもコンディショニングの一環ですし、試合後のケアもまた翌日に良い状態にあるためのコンディショニングの一つといえます。
実はアスリートだけではなく我々も日々追われる仕事や運動活動に対し心身の調律や調整が必要不可欠でコンディショニングの重要性が謳われています。より良いコンディショニングとは何かを考えると理想像に近づく為には、普段からいかにより良い状態を継続するが重要であると考えています。
フィジオのコンディショニングでは国家資格を有するセラピストやアスリートのコンディショニングを支えるアスレチックトレーナーがマンツーマンで正しい健康知識や臨床経験を基に日々の不調を定期的に解消し、より良い生活を送る手段を提供させていただきます。肩コリ、むくみ、肥満、冷え、慢性痛などの病院に行く程でない症状の方でも気軽にお申し込み下さい。


カラダを知ることの重要性

みなさんは自分のカラダについて、どれくらい知っていますか?今の状態はもちろん、過去の状態まで、意外と自分では気がつかない問題点が多いということがあります。きちんと現状の自分のコンディションを把握するためにもまずは初期評価をしっかりと行った上で、姿勢、アライメント、生活習慣などの問題点から、なぜそのような症状が発生したのか、なぜなかなか症状の改善がみられないのかなど、専門トレーナーだからこそ可能となるコンディショニングをぜひ体験していただきたく考えております。
構造の問題と機能の問題

ヤンダの視点で言えば、慢性的な骨格筋系に生じる疼痛とマッスルインバランスは、中枢神経系により仲介された機能的病変であるとされています。単に身体の構造的な問題だけではなく、運動を制御している脳・神経系からの影響も大きいため、健康なカラダでいるためには適切な固有感覚情報を脊髄や脳にフィードバックしていくことが重要であるということがいえます。歪んだアライメントを改善し、適切な神経系の機能の改善を行うことが骨格筋系への負担を軽減することにもなると考えています。
メディセルで疲れも筋膜もリリース

メディセル筋膜療法とは、従来の『押す』というのと反対に皮膚を『吸う』ことでひっついてしまった組織を引き離し、筋肉を緩めていきます。このメディセル筋膜療法の皮膚吸引システムで、身体の循環を促し痛みの解決が促せます。表皮のすぐ下側の部分にリンパ液や水分、発痛物質が溜まり、神経を刺激することで、痛みやコリ、むくみ、内出血といった症状が出てしまいます。そこで、メディセル筋膜療法を使い、皮膚の表面を適切に吸引すると、リンパ液や水分が元通りに正しく循環し、症状を劇的に改善することができるのです。皮膚を吸引するだけなので、安心安全に施術を行うことができます。
電気刺激と超音波の最強コンビネーション

超音波と電気刺激のコンビネーションで効率よく効果的な治療ができます。
超音波による微小マッサージ作用や温熱効果、電気刺激による疼痛の軽減や血流の促進、可動域の改善、損傷部の治癒の促進という効果で効果的かつ効率的な治療を行います。周波数を変えることで、深部と浅部に直接刺激を与え、原因にしっかりと働きかけます。
肩こりの改善、可動域の改善など必要があれば活用し症状改善を目指します。
筋肉が硬くなり痛みが発生する原因は、循環の悪さにあります。筋肉が硬くなることで、血管の通りが悪くなります。そうなると、痛み発生させる原因の物質が溜まってしまい、痛みが発生しやすくなり、普段は痛みを感じないようなことでも痛みを感じるようになってしまいます。それを防ぐためにも、運動をする、ストレッチをしてほぐすということが重要になります。自分でできる方は習慣的に行えば問題はありませんが、自分ではできない、何をしたらいいかわからないという方は私たちにお任せください。ひどくなってからでは、回復までにかなり時間がかかります。なるべく早めの対処、定期的なメンテナンスをオススメします。
原因を究明し根本の解決をしましょう。
まずはお問い合わせ・体験のご予約を。