喫煙とビタミンC

タバコを吸うことによって、ニコチンなどの有害物質が体内に侵入してきます。喫煙によって体にもたらされるデメリットは肺がんや肺気腫などの循環器系疾患だけでなく、老化の促進や口臭など目に見える部分もあります。ビタミンCは、これらの物質を排出するために、大量に消費される栄養素です。

ビタミンCが不足すると・・・

もしビタミンCが不足すると、有害物質が体に貯まってしまい、がん、動脈硬化など様々な病気の原因になります。ビタミンCは、タバコを吸ったときにできる活性酸素を分解して、体の老化を防ぐと同時に、白血球(免疫力)の働きを高め、病気への抵抗力がつきます。ビタミンEはビタミンCと同じく、活性酸素を抑える抗酸化作用があり、タバコによる悪影響を防ぐ働きがあります。この抗酸化作用によって、体の酸化(老化の進行)が少なくなり、血管や細胞の機能が保たれ、血行の促進や生活習慣病の、予防につながります。ある検査では、タバコに含まれる有害物質を排除するために、タバコ1本あたり、ビタミンCが25mg消費されるという結果がでています。

喫煙とビタミンC

成人男女に必要なビタミンCの摂取量は、1日あたり100mgですから、タバコをたった4本吸っただけで、1日で必要なビタミンCが、全て消費されることになります。(少しビックリするような数値ですが。)
もちろん、体内に貯えられたビタミンCもありますが、タバコを多く吸う人にとっては、十分な量とはいえません。ビタミンCは免疫力を高め、発がん性物質を抑制する働きがある上に美容にも役立つビタミンなので、タバコを吸っている人は積極的に摂取することをおすすめします

健康面からみれば、禁煙するのが一番いいのですが、なかなか禁煙できない人は、ビタミンCが多い、アセロラ、キウイ、いちご、レモンや、ビタミンEが多いアーモンド、ナッツ類、モロヘイヤなどを十分摂るようにしたいものです。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。