かつおぶしの優れたポテンシャル

近年では、ダイエットのための低脂肪食品や高栄養価の食品などさまざまな食品が作られています。そういった類の食品は値段も高く、効果も不透明なことから敬遠されがちです。しかし、日本に古くからある、そして馴染み深い食品にそれら両方に効果のあるものがあります。かつおぶしです。

カツオは魚類の中でも最も高タンパクな魚の一つです。

かつおぶしは人体に必要な必須アミノ酸ほぼすべてを含んでおり、リン、カリウム、ビタミンD、脂肪の酸化を防ぎ動脈効果の予防に効果的なビタミンや不足しがちなカルシウム、ミネラルなども含んでいます。カツオは魚類の中でも最も高タンパクな魚の一つです。100g当りの含有量で比較すると、カツオ25.8g、マグロ24.3g、サバ19.8g、マイワシ19.2g、アジ18.7gとなります。脂肪分はわずか3%で、栄養価が高くてヘルシーですので、健康を維持しながらのダイエットも可能になります。また、ヒスチジンも多く含んでいるため、神経ヒスタミンによる食欲抑制作用、脂肪細胞蓄積抑制、UCPファミリー発現亢進も期待できます。

かつおぶしの旨味成分であるイノシン酸は脳疲労を改善するので、ストレス性の疲労回復によいともいわれます。

食品によっても調理によって栄養素が壊れたりすることがありますが、かつおぶしはかつおを加熱・乾燥・熟成させて、濃縮生成したものなので、壊れることなく閉じ込められています。他にもイミダゾールジペプチドのなかのアンセリンというペプチドも含んでおり、これは筋肉のpHが酸性になるのを防ぎ、乳酸の蓄積やエネルギー代謝の低下を抑え、肉体疲労改善の効果が期待されます。また、かつおぶしの旨味成分であるイノシン酸は脳疲労を改善するので、ストレス性の疲労回復によいともいわれます。脂肪分もDHAやEPAが豊富に含まれているので、むしろ歓迎するべきものです。

かつおぶしはどこでも手軽に手に入るものですし、それでいて高栄養価、低脂肪、さらに体脂肪燃焼、疲労回復が望めるのですから試してみる価値は大いにあるでしょう。ダイエットに行き詰まっている方、栄養について気にしている方はぜひ摂取してみてはいかがでしょうか。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。