大殿筋について

大殿筋は人間にとって非常に重要な役割を果たす筋であるといえます。

一般的に、仙骨後面の側方、腸骨後殿筋線の後方、胸腰筋膜、仙結節靭帯から起始し、表層線維と深層上部線維は腸脛靭帯に、深層下部線維が殿筋粗面に停止すると言われていますが、詳細は解剖学書間で多少の差異があるようです。

全体的な作用としては、股関節の伸展と内旋、前額面上の骨盤の安定に働き、上部線維は股関節の外転と膝関節の伸展、下部線維は股関節内転にも関与すると考えられています。

こうした広範な活動はさまざまな起始・停止や筋走行が可能にしており、停止部の腸脛靭帯とともにバラエティに富んだ筋-靭帯複合体であるといえます。

さらに他の筋との連結も多く、多裂筋や大腿筋膜張筋、外側広筋、中間広筋、対側の大殿筋と連結を持つことが知られています。

これを考慮すると、トレーニングの際には各線維に合わせたプログラムが必要であり、ストレッチの際には連結した筋に伸張力が逃げないようにデザインする必要があります。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。