足関節底屈筋群による膝関節伸展作用

足関節底屈筋群は膝を伸展位に安定させるという重要な役割を担いますが、これは特に歩行中に見られます。

正常な底屈筋群は歩行の立脚相の中期から終期にかけて足関節背屈に対してブレーキをかける働きを担います。

歩行中のこの相の過度の背屈は膝の不安定性の一因となるため、非常に重要な役割だといえます。

底屈筋群が弱化した場合、過度が背屈が生じるため、膝には不意に屈曲力が加わります。

当然歩行中は足が固定されているため、その屈曲力が下腿を前方へ回転させる方向へと働きます。

正常な底屈筋群であれば、その働きで前方回転を制御し、膝伸展を補助します。

どの底屈筋も理論上それが可能ですが、特にヒラメ筋が膝関節の安定に適しています。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。