高齢者の血液による若返り

吸血鬼ドラキュラは若い女性の血をすすり、永遠の命を得ます。では実際に若齢者と高齢者の血を入れ替えると高齢者は若返るのでしょうか??

血液の若返りによる機能の若返りはある可能性も。

これについてはいくつかの研究が行われています。
成長ホルモンの分泌に関しては加齢とともに分泌量が減少していきます。そのほかにも、男性のフリーテストステロン指標と、IGF-1濃度が加齢とともに減少していくことが分かっています。これらのことから若齢者と高齢者では、血液の成分組成が異なっていることが理解できます。

トレーニングによる効果も加齢とともに得られにくくなっていきます。
これは、運動に対する反応が鈍くなっているからだと考えられます。ですので、疲れが取れにくかったり、筋肉痛が長引いたりしてしまいます。
ですが加齢に伴って血液の成分組成は変化するものの、筋肉が受けたダメージに対する回復能力は潜在的には維持されており、適切な刺激さえ与えることができれば回復する可能性があるのです。

つまり科学的には血液の若返りによる機能の若返りはあるのではないかと考えられます。

関連記事

  1. お酒の影響

  2. 体内時計を整えるためには!?

  3. 摂取カロリー制限と健康長寿|フィジオ福岡 健康科学

  4. どれくらい・何時に寝るべきか

  5. Interoception(内受容感覚)とは何か?

  6. 長時間運転と姿勢不良|フィジオ福岡 姿勢の科学

最近の記事

  1. 2021.04.26

    脂質の作用
  2. 2021.06.12

    炭酸水の効果
  3. 2019.05.18

    耳鳴り

カテゴリー

閉じる