内臓と呼吸の関係

自律神経は不随意神経なので意識的にコントロールすることはできません。

内臓の働きが悪くなるとあらゆる不調が現れます。

しかし、呼吸の仕方によって内臓の働きを調整することはできます。

自律神経のうち副交感神経につながる迷走神経は、橋・延髄から出ていますが、

同じ部位に呼吸中枢があるため、両神経間はお互いに強く関連し合っています。

 

具体的に言うと、吸息が盛んになると副交感神経が抑制され交感神経が興奮します。

交感神経が活発になると、内臓の働きが抑制されます。

反対に呼息がが盛んになると、副交感神経が興奮し内臓の働きが活発になります。

 

 

その為に呼吸エクササイズを行うときは吸息よりも呼息を長く

ゆっくり少しずつ息を吐くようにしましょう。

関連記事

  1. 大腿骨骨幹部骨折について|コンディショニング福岡

  2. 狭心症

  3. 依存症になる仕組み

  4. ドケルバン病

  5. 食わず嫌いやは健康にマイナス?

  6. 区画症候群

閉じる