膝痛治療の基本

膝痛治療の基本

膝痛治療の基本として、①ROMの正常化②Quad セッティング③カーフパンピング④痛点ストレッチを行います。

①のROMの正常化は左右差がなく正座や強制伸展も苦ではない膝のことを指します。

ROMを維持することは関節組織の柔軟性を維持することです。

②Quad セッティングは膝の前と後ろのストレッチがあります。

膝の前だとQuadの強化と膝関節の柔軟性を高めます。

膝の裏だと腓腹筋の柔軟性を高め強化します。

この裏のセッテイングは静脈還流速度を高める③カーフパンピングと言います。

この後に膝蓋骨周囲の痛点ストレッチを行い、膝裏、内側、外側、下腿、足関節の順で痛点ストレッチを行います。

膝蓋骨周囲の痛点ストレッチを行った後にQuadセッティングを行うと、力が入りやすくなります。

その他

膝の後ろ=腓腹筋外側頭が痛い場合、その部分を押さえ足首に力を入れます。

この時足首が硬い場合は脛骨の内・外側に痛点ストレッチを行います。

これだけで足首の動きはよくなります。

ハムストリングスの付着部も硬くなりやすいため、押さえてヒップリフトやブリッジで行うストレッチもいいです。

マシンを使った筋力トレーニングは非生理的であるので、自重でのトレーニングを優先的に行います。

高齢者の場合、筋トレというよりもストレッチとして捉えることができ、SLRよりもセッテイングの方が良いです。

一般的なストレッチをすると、伸びないところも出てきます。

なので、硬いところを伸ばすようにすれば良い。

 

痛点ストレッチをうまく活かし膝の痛みをなくしていきましょう

 

 

この記事を書いたフィジオ福岡はこんなところ

フィジオ福岡

福岡市博多区の大型パーソナルトレーニングジム

フィジオ福岡は、福岡市博多区住吉にある大型のパーソナルトレーニングジムです。1000㎡の施設ではパーソナルトレーニングはもちろんのこと、通い放題のマシン、スタジオ、お風呂・サウナ、コラーゲンマシンといった美容・健康設備などが揃っています。またパーソナルトレーナーの他に、理学療法士、管理栄養士などが在籍しており、健康増進・リハビリ・ダイエットなど様々な目的に対応しています。

フィジオ福岡の特徴

画像1

パーソナルトレーニング

フィジオ福岡のパーソナルは、お客様の状態に基づいた問題解決型のパーソナルトレーニング。カラダの使い方をトレーニングするコレクティブエクササイズ、機能改善を中心としたファンクショナルトレーニング、リハビリや健康増進、ダイエットを目的としたトレーニングなど、その人が持つ身体機能を最大限に引き出すためのさまざまなサポートを行います。

画像2

コンディショニング

お客様の状態評価、問題点の抽出、そしてその問題を解決するためのアプローチを行い、その人の生活をいかに豊かにするかという視点でのコンディショニングメニューを提供。カラダの改善について、今だけでなく、未来のライフスタイルの質の向上も見据えた、適切なプログラムを提供します。

画像3

豪華な施設設備

通い放題のマシンジムとお風呂・サウナ、コラーゲンマシンやタンニングマシンなど、フィットネス&ウェルネスに関わる設備がとことん揃っています。

画像4

多様なプログラム

フィジオは10年以上の経験を持つパーソナルトレーナーに加え理学療法士やアスレティックトレーナー、ピラティスインストラクター、管理栄養士など多様なスタッフによる多様なプログラムを展開しております。

フィジオのプログラム一覧


フィジオ福岡
フィジオ福岡のHPはコチラ! 

パーソナルトレーニング
パーソナルトレーニングについてはコチラ! 

ダイエットプログラム
ダイエットプログラムについてはコチラ! 

ゴルフフィットネス
ゴルフフィットネスについてはコチラ! 

法人契約
法人契約についてはコチラ! 

マシンお昼&パーソナルサブスク
マシンお昼&パーソナルサブスクについてはコチラ! 

生活習慣病予防
生活習慣病予防についてはコチラ! 

リハビリ
自費リハビリテーションについてはコチラ! 

ピラティス
マシンピラティスについてはコチラ! 

関連記事

  1. 高齢者におけるピラティスの効果:姿勢改善と筋力強化の視点から

  2. 石灰沈着性腱鞘炎と予防の為のトレーニング考察

  3. 手根管症候群

  4. コレステロールは善か、悪か?|フィジオ福岡 健康科学

  5. しゃっくりの科学 〜なぜ起こり、どうすれば止まるのか?〜

  6. 肩関節の痛みの原因|フィジオ福岡コンディショニング

最近の記事

  1. 2019.05.26

    基準値の見方
  2. 2021.04.24

    EIMDとは

カテゴリー

閉じる