あなたの硬さはどこから?

体が硬いと言われる方々。

自分の身体は、何が原因で硬いのか把握していますか?

まず体が硬いと言われる人は、関節の可動域が小さい人です。関節可動域が小さくなる原因はいくつかあります。

1つ目は、関節運動を行う際に収縮する筋肉の反対側にある筋肉(拮抗筋)の柔軟性が乏しいことです。これに対しては、拮抗に対してマッサージやストレッチを行うことで改善されます。

2つ目は、骨の構造の問題です。人はそれぞれ骨の形や位置が若干違います。その骨の位置が関節運動の邪魔をしていることが考えられます。これに対しては、骨の位置を変えるようなエクササイズやトレーニング、もしくは整復などが必要となります。

3つ目は、神経筋系の問題です。そもそも関節運動において、ある可動域まで動かすという動作を神経筋系に上手く刺激されず、動作を行えていない可能性があります。その場合は、フィジオ福岡のようなパーソナルジムにおこしいただきトレーナーと共に動作改善を行っていきましょう。また、フィジオ福岡では、マッサージやストレッチ、その他にもメディセルや超音波などもあり、いろいろな面から体の硬さを改善できます。

関連記事

  1. ストレッチに傷害予防の効果はあるのか?|フィジオ福岡 ストレッチの真実…

  2. 年齢と体力を考慮する|フィジオ福岡 トレーニング科学

  3. スポーツにおける胸椎回旋を拡大する

  4. クライオセラピーという選択|フィジオ福岡 コンディショニング科学

  5. 膝の靱帯損傷とリコンディショニング

  6. 熱中症の予防対策

閉じる