「楽して運動効果を得たい」は叶うか|フィジオ福岡 健康と運動

運動をするのは楽しいことですが、同時にきつさ、つらさというのも味わうことになります。もちろん、それは悪いものではなく、むしろそれがなければ運動じゃないという方もいるでしょう。
しかし、それでも一度は「楽して運動効果を得たい」と思うものです。

『運動と同じ効果のある錠剤を開発した』?

トレーニングにつきものの苦痛や、汗をかくことすらなく健康になれるのならそれに越したことはありませんが、そんな魅力的な話はありません。

しかし、2008年にある生物医学の研究機関が発表した研究結果は、それに近いものでした。運動と同じ効果のある錠剤を開発した、というものです。実験用のマウスに「AICAR」と呼ばれる薬を4週間与えたところ、薬を与えないマウスより、44%も長い距離を走れることがわかったのです。もちろんマウスには運動はまったくさせていません。

『運動と同じ効果のある錠剤を開発した』というこの発表は多くの研究者から批判を浴びました。

運動は、身体のほぼすべての器官系(循環系、神経系、内分泌系、消化器系、免疫系、腎臓、骨、骨格筋、靭帯など)に影響を与えます。批判の主な論拠は、これらすべての器官系に変化を引き起こすことができない限り、運動の代わりとはいえないというものです。さらにいえば、44%長く走れたからといって、それだけで健康になれるわけではなく、運動効果は44%長く走りカロリーを燃やせることでしか得られません。

また、運動のもつすべてのメリットを模した薬を作り出すことはほぼ不可能に近いと考えられています。
それだけ運動は何ものにも代え難く、そしてその効果は素晴らしいのです。きつく感じない程度からでも始めて運動を楽しみ、もしそんな薬が出来たとしても必要ないというぐらいにまでなりたいものですね。

関連記事

  1. 「生体リズムと食事について」

  2. むくみについて考える|フィジオ福岡むくみ予防

  3. ストレスホルモンが1番分泌されやすい環境って!?

  4. 集中力と運動

  5. トレーニングと睡眠の関係

  6. 太極拳と健康

最近の記事

  1. 2017.02.19

    筋紡錘とは
  2. 2019.06.01

    代謝量

カテゴリー

閉じる