ビタミンDと筋力の関係

ビタミンDはカルシウムのバランスを保ったり骨の健康を維持したりするほかに、三大疾病や血圧の改善にも役立つと言われる優れた栄養素です。
そしてこのビタミンDは、筋力にも関わると言われています。

スポーツ科学の専門誌『The Journal of Strength & Conditioning Research』に掲載された筋力とビタミンD補給に関する6つの実験のレビューによると、そのうち2つの研究において、ビタミンD3の補給によって筋力が向上することが示唆されました。

したがって運動パフォーマンスを向上させたいのであればビタミンD3は重要だと言えますが、ビタミンD3は摂取するよりも日光に当たるほうが効率的だと言われています。

しかしこれらの結果には、注意しなければならないこともあります。
こうした研究そのものの数が少ないということで、信頼性や正確性が高いとは言えないことです。
また、女性を対象とした研究も少ないため、さらなる調査が期待されるところです。

とはいえ体内のビタミンD濃度を正常に保つことはとても重要です。
日光浴や食事の見直しを行ってみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. トレーニングは筋肉だけを大きくするものではない

  2. 冬のほうが代謝が高いのはなぜ?|フィジオ福岡 代謝の科学

  3. 生理学的・心理的なストラテジー|フィジオ福岡 ハイパフォーマンスの戦略…

  4. 限界突破

  5. 運動後の筋力変化|フィジオ福岡 トレーニングの科学

  6. プッシュアップのバリエーション

閉じる