糖質を含む食品には高GI食品と低GI食品があります。GIというのはグリセミックインデックスの略で、食後の血糖値の上昇を表す指標として使われています。糖質制限ダイエットというものがありますが、このGI値をうまく使えば楽に糖質を減らすことができます。
GI値の高い食品は食後の血糖値を急上昇させ、インスリンの過剰な分泌を促します。過剰に分泌されたインスリンは脂肪の合成を促進してしまうため、体脂肪増加の原因になります。これに対して低GI食品は食後の血糖値の上昇を緩やかにしてくれるため、体脂肪の増加を抑えることができます。つまり糖質という分類は同じでも、太りやすい食品と太りにくい食品があるということです。
高GI食品の中で特に気を付けたいのが砂糖です。砂糖はお菓子や煮物料理などを中心にありとあらゆる食品に含まれているため、意識しなければ過剰摂取になりがちです。玄米やナッツ類、チーズなどは低GI食品に分類されるため、ご飯を白米から玄米に変える、おやつはケーキではなくナッツやチーズを食べるという風に変えるだけでも体脂肪の増加を防ぐことができます。
ダイエットは我慢すればいいというわけではありません。「減らす」だけではなく「置き換える」を活用して、無理なく体脂肪を減らしましょう。