筋肉がつくと痩せやすくなる理由とその効果

筋肉量が増えると基礎代謝が上がる理由

筋トレを行うと筋肉量が増加し、基礎代謝が上がります。これは筋肉が安静時にもエネルギーを消費するためです。筋肉量が増えることで、エネルギー消費が増加し、痩せやすい身体になります。

エビデンスに基づく基礎代謝の変化

複数の研究によると、筋肉量が1kg増加すると基礎代謝は1日に約50kcal増加することが報告されています(Mansell & Macdonald, 1990)。3か月ほど筋トレを続けると、平均で2kgの筋肉が増加し、これにより1日の基礎代謝が約100kcal上がることになります。

基礎代謝が上がることのメリット

持続的なカロリー消費

筋肉量が増えると、何もしなくても基礎代謝が上がるため、毎日消費するカロリーが増えます。例えば、基礎代謝が100kcal上がると、毎日40分間の歩行や15分間のジョギングに相当するエネルギーを消費することになります。これにより、日常生活でも脂肪が燃えやすくなり、痩せやすい身体を維持できます。

体組成の改善

筋肉量が増えることで、体脂肪率が下がり、引き締まった体を手に入れることができます。筋肉はエネルギーを効率的に消費するため、脂肪がつきにくい身体になります。

筋トレの具体的な方法

効果的な筋トレのポイント

  1. レジスタンス・トレーニング: 筋肉を効果的に増やすためには、重量を使ったトレーニングが重要です。スクワット、デッドリフト、ベンチプレスなどの複合的な動作を取り入れると良いでしょう。
  2. 高強度インターバル・トレーニング(HIIT): 短時間で高強度の運動を行うことで、筋肉を効果的に鍛えることができます。HIITは脂肪燃焼にも効果的です。
  3. 適切な栄養摂取: 筋肉を増やすためには、たんぱく質の摂取が不可欠です。トレーニング後にはプロテインを摂取し、筋肉の修復と成長をサポートしましょう。

結論

筋トレを行い筋肉量を増やすことで、基礎代謝が上がり、痩せやすい身体を手に入れることができます。エビデンスに基づいたトレーニングと栄養管理を行うことで、効率的に目標を達成できます。日常的な筋トレを習慣化し、健康的で引き締まった体を目指しましょう。

この記事を書いたフィジオ福岡はこんなところ

フィジオ福岡

福岡市博多区の大型パーソナルトレーニングジム

フィジオ福岡は、福岡市博多区住吉にある大型のパーソナルトレーニングジムです。1000㎡の施設ではパーソナルトレーニングはもちろんのこと、通い放題のマシン、スタジオ、お風呂・サウナ、コラーゲンマシンといった美容・健康設備などが揃っています。またパーソナルトレーナーの他に、理学療法士、管理栄養士などが在籍しており、健康増進・リハビリ・ダイエットなど様々な目的に対応しています。

フィジオ福岡の特徴

画像1

パーソナルトレーニング

フィジオ福岡のパーソナルは、お客様の状態に基づいた問題解決型のパーソナルトレーニング。カラダの使い方をトレーニングするコレクティブエクササイズ、機能改善を中心としたファンクショナルトレーニング、リハビリや健康増進、ダイエットを目的としたトレーニングなど、その人が持つ身体機能を最大限に引き出すためのさまざまなサポートを行います。

画像2

コンディショニング

お客様の状態評価、問題点の抽出、そしてその問題を解決するためのアプローチを行い、その人の生活をいかに豊かにするかという視点でのコンディショニングメニューを提供。カラダの改善について、今だけでなく、未来のライフスタイルの質の向上も見据えた、適切なプログラムを提供します。

画像3

豪華な施設設備

通い放題のマシンジムとお風呂・サウナ、コラーゲンマシンやタンニングマシンなど、フィットネス&ウェルネスに関わる設備がとことん揃っています。

画像4

多様なプログラム

フィジオは10年以上の経験を持つパーソナルトレーナーに加え理学療法士やアスレティックトレーナー、ピラティスインストラクター、管理栄養士など多様なスタッフによる多様なプログラムを展開しております。

フィジオのプログラム一覧


フィジオ福岡
フィジオ福岡のHPはコチラ! 


パーソナルトレーニング
パーソナルトレーニングについてはコチラ! 


ダイエットプログラム
ダイエットプログラムについてはコチラ! 


ゴルフフィットネス
ゴルフフィットネスについてはコチラ! 


法人契約
法人契約についてはコチラ! 


マシンお昼&パーソナルサブスク
マシンお昼&パーソナルサブスクについてはコチラ! 


生活習慣病予防
生活習慣病予防についてはコチラ! 


リハビリ
自費リハビリテーションについてはコチラ! 


ピラティス
マシンピラティスについてはコチラ! 

関連記事

  1. 食後の眠気|フィジオ福岡 お昼ご飯のあとは眠くなる

  2. 低酸素環境下におけるHIITの効果

  3. 胃下垂は実は健康に良い

  4. 筋トレとタンパク質

  5. 運動による消費エネルギーとリカバリーのための摂取エネルギー|フィジオ福…

  6. ステビアとは

閉じる