子供の成長と下肢のアライメント:O脚とX脚の変化と対策

子供の成長に伴う下肢の形態変化について、特にO脚やX脚は多くの親が気にする問題です。Saleniusらの1975年の研究によれば、子供の下肢のアライメントは新生児期から成人に至るまで、O脚からX脚、そして軽度のX脚へと生理的に変化することがわかっています。

生理的な変化

  • 新生児期:平均15度のO脚。
  • 3歳前後:10度のX脚。
  • 成人期:約5度の軽度X脚。

この変化は成長に伴う自然な過程であり、骨や筋肉の発達によるものです。しかし、日本人などのモンゴリアンでは、成人期に軽度のO脚が見られることが多いです。この違いは遺伝子の影響か、生活習慣(例えば正座)の影響かについては議論が続いています【Salenius, 1975】。

アライメントの異常と生活習慣

指導現場での観察から、多くのアライメント異常は生活習慣によるマッスルインバランスが原因であることがわかっています。日々の運動や姿勢の見直しが、アライメント矯正の鍵となります。特に、正しい姿勢や運動を理解し、「悪」となる因子に気づくことが重要です。

ブロント病:病的なO脚

生理的なO脚とは異なり、病的なO脚として知られるブロント病があります。これは脛骨近位内側の成長軟骨板の成長が阻害され、O脚が進行する疾患です。以下の2タイプがあります:

  1. 幼年期型(infantile type):1~3歳で発症。
  2. 青年期型(adolescent type):6~12歳で発症。

ブロント病は、装具などで荷重負荷を減じることで変形の進行を予防できることがわかっています。成長軟骨板の正常な成長を妨げる要因として、過大な荷重負荷が考えられています【Blount, 1937】。

アライメント矯正の重要性

幼児期のX脚やO脚については、成長段階を考慮し、必要ならばアライメントの改善を行うことが重要です。生活習慣を見直し、適切な運動や姿勢を指導することがアライメント矯正の第一歩です。例えば、足の筋力をバランスよく鍛える運動や、正しい姿勢を保つことが効果的です。

まとめ

子供の下肢のアライメントは成長に伴って自然に変化しますが、生活習慣や遺伝的要因によっても影響を受けます。日々の生活習慣を見直し、適切な運動や姿勢を取り入れることで、アライメントの改善が期待できます。ブロント病などの病的なO脚に対しては、早期発見と適切な治療が重要です。子供の成長を見守りながら、健康的な発育をサポートしましょう。


参考文献

  • Salenius, P., & Vankka, E. (1975). The development of the tibiofemoral angle in children. Journal of Bone and Joint Surgery, 57(2), 259-261.
  • Blount, W. P. (1937). Tibia vara: osteochondrosis deformans tibiae. Journal of Bone and Joint Surgery, 19(1), 1-29.

関連記事

  1. テニス肘について考察する。|フィジオ福岡 テニス肘の考察

  2. 肩関節複合体を考える|フィジオ福岡 解剖生理を考える

  3. 運動療法とはいかなるものか|フィジオ福岡 「フィジオ」とはなにか

  4. カタボリックとアナボリック

  5. 年齢と体力を考慮する|フィジオ福岡 トレーニング科学

  6. 「コアトレーニング」と「正しく呼吸をする」こと。 |フィジオ福岡 コア…

閉じる