体組成とは体脂肪、筋肉量や水分量など
身体が何で作れれているか表す指標になります。
ダイエットやボディメイクだけでなく、
健康的な身体作りをしていく中でも非常に重要なデータになります。
過度に値脂肪が増えてしまうと、肥満や生活習慣病のリスクが高まってしまいます。
そして、体脂肪が増える、体組成を変化させる原因が睡眠不足にあります。
体脂肪が増えて、筋肉量が減る
アメリカで「睡眠と減量」に関して行われた実験で
睡眠時間を充分に確保したグループと
睡眠時間を充分に確保しなかったグループに
低カロリーの食事を与えた。
両グループで体重は減少したものの、
睡眠時間を充分に確保しなかったグループでは脂肪組織よりも筋肉量が多く減少した。
これは減量をしていく中で望ましい結果ではありません。
では身体の中では何が起こっているのでしょうか。
鍵はテストステロン
「テストステロン」とは男性ホルモンの代表格で
筋肉をつけていく中では非常に重要なホルモンです。
睡眠不足によって、テストステロンの分泌が減少することで
筋肉量の減少と体脂肪の増加に関わってきます。
同じく、アメリカで行われた研究では
1週間5時間睡眠を続けると
血中テストステロン濃度が10~15%低下しました。
それによって脂肪がつきやすくなったり、生活習慣病のリスクも高まります。
それらを予防する為には、やはり「睡眠」です。
睡眠時間を充分確保すること、質の良い睡眠をとることで
筋肉の分解、脂肪の増加を防ぐことができます。
それによって、健康的な身体作りや効果的なダイエットができます。
この記事を書いたフィジオ福岡はこんなところ
福岡市博多区の大型パーソナルトレーニングジム
フィジオ福岡は、福岡市博多区住吉にある大型のパーソナルトレーニングジムです。1000㎡の施設ではパーソナルトレーニングはもちろんのこと、通い放題のマシン、スタジオ、お風呂・サウナ、コラーゲンマシンといった美容・健康設備などが揃っています。またパーソナルトレーナーの他に、理学療法士、管理栄養士などが在籍しており、健康増進・リハビリ・ダイエットなど様々な目的に対応しています。
フィジオ福岡の特徴
パーソナルトレーニング
フィジオ福岡のパーソナルは、お客様の状態に基づいた問題解決型のパーソナルトレーニング。カラダの使い方をトレーニングするコレクティブエクササイズ、機能改善を中心としたファンクショナルトレーニング、リハビリや健康増進、ダイエットを目的としたトレーニングなど、その人が持つ身体機能を最大限に引き出すためのさまざまなサポートを行います。
コンディショニング
お客様の状態評価、問題点の抽出、そしてその問題を解決するためのアプローチを行い、その人の生活をいかに豊かにするかという視点でのコンディショニングメニューを提供。カラダの改善について、今だけでなく、未来のライフスタイルの質の向上も見据えた、適切なプログラムを提供します。
豪華な施設設備
通い放題のマシンジムとお風呂・サウナ、コラーゲンマシンやタンニングマシンなど、フィットネス&ウェルネスに関わる設備がとことん揃っています。
多様なプログラム
フィジオは10年以上の経験を持つパーソナルトレーナーに加え理学療法士やアスレティックトレーナー、ピラティスインストラクター、管理栄養士など多様なスタッフによる多様なプログラムを展開しております。