座りっぱなしが認知症の引き金に

歳を取ることに体力の衰えを感じ、昔に比べ日々の活動が減っていませんか?

動く事で痛みが出るのではないか、、、

そんな不安もあり、座りっぱなしが増えていく。

実は座長時間座ってることが認知症の引き金になります。

その原因を説明します。

座りっぱなしの弊害

長時間座ることによって代謝を低下させ、血糖値、血圧を上昇させます。

さらに身体を動かさないことによって、消費エネルギーの減少。そして体重も増加してしまいます。

高血圧は心臓や血管にダメージを与え、脳に栄養素を送る細い血管が閉塞し、小血管障害のリスクが高まります。

 

そして、十分な血流が供給されないと脳の白質が壊死します。

※白質 脳の各領域をつなぐ役割をしている

白質がダメージを受けると、脳でコミュニケーションがうまく取れなくなり、認知症、脳卒中、最悪死のリスクもあります。

実に認知症リスクの30%は座りっぱなしの生活に関連していると言われています。

それを防ぐために、仕事の合間や、家でくつろぐ時もこまめに動くようにしましょう。

関連記事

  1. 疲れは溜まっていませんか?

  2. 加齢による身体の変化

  3. スポーツ動作の速度を上げたい!

  4. 肩関節不安定症

  5. 肘部管症候群

  6. 反り腰を改善する

閉じる