変形性肩関節症・変形性肩鎖関節症について|コンディショニング福岡

変形性関節症は加齢現象の一つであり、様々な関節で認められますが、肩関節に起こる事は少ないです。

変形性関節症の定義は、X線状・上腕骨頭または関節窩に骨棘または骨硬化像が認められるか、あるいは関節裂隙の狭小化が認められる事をいいますが、関節リウマチによるものは除外します。

変形性関節症には、外傷後や反復性肩関節脱臼の結果、二次的に起こるものもあり、肩関節の疼痛・腫脹・関節可動域制限が主症状になります。

夜間痛を伴うものもありますが、変形性肩関節症の特徴的な症状ではありません。

保存療法で効果がなければ、観血的療法の適応となります。

関連記事

  1. 糖尿病

  2. 腸内細菌を元気に!

  3. ヘルニアに対する運動療法|フィジオ福岡 腰痛へのアプローチ

  4. 骨粗鬆症を予防しよう②

  5. 頚部捻挫

  6. 膝関節周囲痛の原因とは

最近の記事

  1. 2021.11.07

    食品の区分

カテゴリー

閉じる