円回内筋障害・前骨間神経麻痺について|コンディショニング福岡

肘関節前面で円回内筋両頭間、あるいは浅指屈筋起始部の腱性アーチなどで正中神経が絞扼され発生します。

発生機序としては、職業やスポーツ活動などによる前腕の回内・回外、肘の屈曲などの前腕の使いすぎにより発生します。

症状としては、前腕掌側の鈍痛・正中神経領域のシビレ、筋力低下・つまみ動作が不自由となり、円回内筋中枢縁に圧痛があり、チネル徴候が円回内筋の近位に存在し、円回内筋の誘発テストはあるが、その陽性率は低く、手根管症候群との鑑別も必要となります。

治療としては、原因となる動作の中止と、局部の安静をはかり、保存療法を行い、改善されなければ観血療法が必要となります。

前骨間神経麻痺

前骨間神経は正中神経本幹から分枝する運動神経で、円回内筋症候群と同様、円回内筋・浅指屈筋起始部腱性アーチなどの絞扼により発生します。

症状としては、前骨間神経は純運動神経であり感覚障害はありません。
方形回内筋・長母指屈筋・第2、3指の深指屈筋を支配し、これらの筋に麻痺が起こり、第1指IP関節と第2指DIP関節の屈曲が不能となる特有のつまみ動作障害が出現します。

治療法としては円回内筋症候群と同様になります。

関連記事

  1. コンパートメント症候群(前腕)について|コンディショニング福岡

  2. 手関節捻挫

  3. 手関節捻挫について|コンディショニング福岡

  4. コーレス骨折

  5. 指側副靭帯損傷について|コンディショニング福岡

  6. 舟状骨骨折について|コンディショニング福岡

閉じる