季節の変わり目には注意!

季節の変わり目は自律神経のバランスを崩しやすく、特に春は1日の気温の変化が激しいため、バランスを乱しやすい時期だと言われています。

むくみの原因

この自律神経の乱れがむくみの原因の一つになります。
春になることで、薄着になると身体が冷えむくみとして現れるというのも原因の一つではないでしょうか。

他には、同じ姿勢を続けているために血液やリンパ液が滞ることによるものだったり、味の濃いお食事が続いたりして血液などの塩分濃度が高くなり、体に余分な水分が留まることによって起こります。

むくみの解消 食材

そんなむくみを感じた時は、カリウムの多いきゅうりや納豆、アボカド、海藻類の摂取を心がけていただきたいものですが、カリウムには、血液や体液の流れをスムーズにして余分な水分や塩分を外に排出する働きがあります。

カリウムは、熱に弱く、茹でると30%も成分が流出してしまいます。
生で食べるのが一番良いですね!

きゅうりの漬物などになると塩分の摂取量が増えてむくみを引き起こしてしまいますので、漬物には気をつけていきましょう。

関連記事

  1. 怪我の回復と栄養②

  2. ソイプロテインについて

  3. 痙攣やつりを事前に予防する!

  4. 血管年齢を高めよう!

  5. オメガ3脂肪酸

  6. アルコール摂取で失う栄養素

閉じる