最大パワーでトレーニングをしたいなら、空気圧!

皆様、自分の動作速度・パワーがどれくらいかを把握した上でトレーニングを行えていますか?

また、1rep目から10rep目にかけてパワーは低下しているかどうかを把握した上でトレーニングを行えていますか?

フォジオ福岡には、「パワー(力×速度)」を目に見える形で表示し、これまで曖昧だったスピード・パワートレーニングや筋持久力トレーニングを、具体的な指標としてプログラムできるマシンを設置しております。

このマシンは、負荷がウエイトスタックやプレートではなく、空気圧となっています。

空気圧を負荷にすると、慣性の影響を受けず、運動の可動域全体に同じ抵抗を掛けることが出来ます。そうすることで、筋出力にあった負荷を作り出すことが出来るのです。

そして、マシンに表示されたパワー値を確認することで、動作のパワーはもちろん、どのくらいの負荷ではどのくらいの速度で動作を行えるかも評価することが出来ます。

また、先端がケーブル状のため、矢状面・前額面・水平面どの方向への負荷でもトレーニングを行うことが可能となり、スポーツ動作により近い動きを行えるのです。

アスリートの方だけが利用するべきものと捉えられがちですが、運動を行っていく上でスムーズで効率の良い動作を作り出すために有効なマシンと言えますね。

ぜひ、この空気圧マシンがあるフィジオ福岡へ足を運んで頂き、体験してみませんか?

関連記事

  1. 体幹を安定させるには

  2. 関節レジスタンストレーニングと筋肉量の再配分:エネルギー摂取の重要性

  3. 「発声」とパフォーマンスの関係性 | フィジオ福岡 運動中の発声

  4. 筋肉痛を予防する方法|フィジオ福岡 筋肉痛を軽減する方法

  5. スクワットとレッグプレス

  6. 筋トレ vs ストレッチ

最近の記事

  1. 2016.11.22

    偏平足

カテゴリー

閉じる