毎日、パソコンやスマホなど長い時間画面を見ている方が多い時代となり、眼の疲れを感じている方多いのではないでしょうか。
そこで今回は眼の健康に関する栄養素についてお話していきます。
眼の健康に必要な栄養素
眼の健康に必要な栄養素としては、抗酸化ビタミンのビタミンC、ビタミンEや亜鉛、ルテイン、ゼアキサンチンがあります。
ビタミンCは、キウイやイチゴ、ブロッコリーなどに。
ビタミンEは、赤ピーマンやアーモンド、ドライマンゴーに。
亜鉛は、牡蠣やレバーに。
ルテインは、ケールや小松菜、ほうれん草などに。
ゼアキサンチンは、パプリカやとうもろこし、柿などに含まれています。
「ルテイン」「ゼアキサンチン」はあまり聞き馴染みのない栄養素だと思いますが、ブルーライトや紫外線から眼を守る役割をしてくれます。
青汁や色の濃い野菜を積極的にとっていただくと良いですね。
眼の症状
加齢により近いものが見えなくなってしまう老眼や、視野がくすんで見えてしまう白内障など、老化に伴う視力の低下を完全に防ぐのは難しいですが、眼の健康に良いとされるこれらの栄養素を補うことによって進行をゆっくりにすることは可能です。
また眼には、ピントを合わせる働きのある毛様体があり、近いものばかりを見ていると毛様体が縮ぱなしで緩みにくくなり、遠くを見た時にぼんやり見えてしまうことにつながりますので、たまには遠くを見たりなど目をリラックスさせてあげることが大切です。
眼の疲れを感じる方は特に、日々のアイケアをしていただきながら、これらの栄養素をしっかり摂取していきましょう!