チートDAYは有効か?

ダイエットを頑張っている人は多いと思いますが、中でもより多くの体重を減らそうとしている人はより厳しいダイエットを行わなければなりません。

その様な人は特に食事に気をつけて生活していると思いますが、ある時から突然体重が減りにくくなる「停滞期」が訪れます。

停滞期は体の防衛本能やホメオタシスが働き、身体が少ない栄養・食事に慣れようとして訪れます。

停滞期が訪れた人に有効と言われている食事法としてチートDAYを設けることとされていますが、本当に有効なのでしょうか?

チートDAYとは?

チートDAYとは食事制限をしている期間中、しっかり十分に食事を取る特例日を設けることとされています。

食事制限を続けると上記のように停滞期が訪れ、身体が省エネモードになりますが、チートDAYを設けることによって身体や脳に省エネモードにしなくて良いと伝わるため停滞期を打破しやすくなります。

チートDAYの直後は体重の増加が見られますが、全期間を通じたダイエットの効率は上がりやすいです。

また、定期的に好きなものを好きなだけ食べて良い日を設けることによって食事制限のストレス緩和も期待できます。

一般的には半月か1ヶ月に1回の感覚で糖質を中心に十分摂取することが推奨されており、それよりもコンスタントに行ってしまうとダイエット失敗の原因になりかねません。

効果はあるのか?

チートDAYには大きく2つの効果があるとされています。

1つ目は基礎代謝を高めてより大きくのカロリーを消費させることです。

食事制限を行うと体が摂取したものだけで動く様に適応しようとしますが、チートDAYによって適応を抑えるという効果があるとされています。

2つ目は食事制限に耐えるのを助けるという効果です。

ダイエット中は空腹感に悩まされますが、これはレプチンのレベルの低下が原因とされています。

そこでチートDAYを設けることによってレプチンレベルを維持する効果があるとされています。

しかし、チートDAYを設けることによって基礎代謝が上がるという決定的な証拠は見られません。

レプチンの生成に関しては糖質によってカロリーを増大させた食事では24時間で28%増えたとされていますが、脂質を増やした食事に関しては変化がないとされています。

メンタル面においては長期に及ぶダイエットを成功させるために、チートDAYという小さなご褒美を入れることによって、計画を遂行するにあたって有効であるとされています。

ですので、基礎代謝を上げるという効果は現在では見られませんが、レプチンレベルに関しては条件によっては効果があると言えます。

 

チートDAYに暴飲暴食しすぎるとダイエット失敗する恐れがありますので注意しましょう。

この記事を書いたフィジオ福岡はこんなところ

フィジオ福岡

福岡市博多区の大型パーソナルトレーニングジム

フィジオ福岡は、福岡市博多区住吉にある大型のパーソナルトレーニングジムです。1000㎡の施設ではパーソナルトレーニングはもちろんのこと、通い放題のマシン、スタジオ、お風呂・サウナ、コラーゲンマシンといった美容・健康設備などが揃っています。またパーソナルトレーナーの他に、理学療法士、管理栄養士などが在籍しており、健康増進・リハビリ・ダイエットなど様々な目的に対応しています。

フィジオ福岡の特徴

画像1

パーソナルトレーニング

フィジオ福岡のパーソナルは、お客様の状態に基づいた問題解決型のパーソナルトレーニング。カラダの使い方をトレーニングするコレクティブエクササイズ、機能改善を中心としたファンクショナルトレーニング、リハビリや健康増進、ダイエットを目的としたトレーニングなど、その人が持つ身体機能を最大限に引き出すためのさまざまなサポートを行います。

画像2

コンディショニング

お客様の状態評価、問題点の抽出、そしてその問題を解決するためのアプローチを行い、その人の生活をいかに豊かにするかという視点でのコンディショニングメニューを提供。カラダの改善について、今だけでなく、未来のライフスタイルの質の向上も見据えた、適切なプログラムを提供します。

画像3

豪華な施設設備

通い放題のマシンジムとお風呂・サウナ、コラーゲンマシンやタンニングマシンなど、フィットネス&ウェルネスに関わる設備がとことん揃っています。

画像4

多様なプログラム

フィジオは10年以上の経験を持つパーソナルトレーナーに加え理学療法士やアスレティックトレーナー、ピラティスインストラクター、管理栄養士など多様なスタッフによる多様なプログラムを展開しております。

フィジオのプログラム一覧


フィジオ福岡
フィジオ福岡のHPはコチラ! 


パーソナルトレーニング
パーソナルトレーニングについてはコチラ! 


ダイエットプログラム
ダイエットプログラムについてはコチラ! 


ゴルフフィットネス
ゴルフフィットネスについてはコチラ! 


法人契約
法人契約についてはコチラ! 


マシンお昼&パーソナルサブスク
マシンお昼&パーソナルサブスクについてはコチラ! 


生活習慣病予防
生活習慣病予防についてはコチラ! 


リハビリ
自費リハビリテーションについてはコチラ! 


ピラティス
マシンピラティスについてはコチラ! 

関連記事

  1. インターバルトレーニングとは

  2. 低酸素環境下におけるHIITの効果

  3. 筋肉を失う原因!?

  4. プライオリティの原則|フィジオ福岡 トレーニングの原則

  5. セット間の休息は長い方が良いのか・短い方が良いのか①

  6. 筋肥大は筋力やパワー向上に関係しているのか

最近の記事

カテゴリー

閉じる