旬の食材 『春菊』

お鍋の美味しい季節になってきましたね!

皆様がお鍋には欠かさずいれる食材は何でしょうか?

今回は、冬のお鍋に欠かせない『春菊』についてお話していきます。

春菊に含まれる栄養素・効果

春菊には、ビタミンB2やビタミンE、葉酸などビタミン・ミネラル・カルシウム・鉄・葉酸・食物繊維などたくさんの栄養を豊富に含みます。

抗酸化作用のあるビタミンには、風邪予防効果、カルシウムには骨粗鬆症予防効果、鉄や葉酸は貧血予防効果があります。

生姜やニンニクなど、体を温める効果のある食材と組み合わせることによって風邪予防がさらに期待できます!

春菊の葉先を乾燥させないように、新聞紙で包んでポリ袋に入れて冷蔵庫で保存すると長持ちするためおすすめです!

また、さっと硬めに茹でて冷凍保存しておくのも良いですね!

この冬は、旬の食材である春菊を食べて風邪予防をしっかり行っていきましょう!!

関連記事

  1. お酒のおともに

  2. 土壌栽培と水耕栽培

  3. 休日に寝溜めをされていませんか!?

  4. 腸がもたらす影響について

  5. 睡眠時間の確保!

  6. 時間栄養学とは

閉じる