糖質の必要な理由

私たちの生命を保つため、エネルギー源となっている大切な栄養素である糖質。
『糖質=悪い』というイメージを持たれている方多いのではないでしょうか。

そんな糖質ですが、体内での糖質の利用はロウソクで表現することができます。
ロウソクを燃やそうとする場合、芯が長く・太いロウソクだと周りのロウは燃えていきますが、芯が細く短いものだとロウソクは燃えにくいですよね。

芯の部分が糖質で、ロウの部分が体内の脂肪だとします。
芯(糖質)が体内にある量が少なく、短くて細い芯だと周りのロウ(脂肪)が燃えにくくなるということです。

要するに、芯がなければロウが燃えないように、糖質が無ければ体内の脂肪もエネルギーにすることができないのです。

芯の太さと長さがどのくらい必要なのかは、身体活動の質・量・強度・時間によっても変わってきます。

極端に糖質の摂取を制限すると、芯(糖質)を得るために体内に蓄えられているたんぱく質(体たんぱく質)を利用して糖新生を行っていきます。
そのため、体たんぱく質の量が減少することになります。

必要量の糖質摂取は、必要ということです。
『糖質=太る』という概念をなくしていけると良いですね。

この記事を書いたフィジオ福岡はこんなところ

フィジオ福岡

福岡市博多区の大型パーソナルトレーニングジム

フィジオ福岡は、福岡市博多区住吉にある大型のパーソナルトレーニングジムです。1000㎡の施設ではパーソナルトレーニングはもちろんのこと、通い放題のマシン、スタジオ、お風呂・サウナ、コラーゲンマシンといった美容・健康設備などが揃っています。またパーソナルトレーナーの他に、理学療法士、管理栄養士などが在籍しており、健康増進・リハビリ・ダイエットなど様々な目的に対応しています。

フィジオ福岡の特徴

画像1

パーソナルトレーニング

フィジオ福岡のパーソナルは、お客様の状態に基づいた問題解決型のパーソナルトレーニング。カラダの使い方をトレーニングするコレクティブエクササイズ、機能改善を中心としたファンクショナルトレーニング、リハビリや健康増進、ダイエットを目的としたトレーニングなど、その人が持つ身体機能を最大限に引き出すためのさまざまなサポートを行います。

画像2

コンディショニング

お客様の状態評価、問題点の抽出、そしてその問題を解決するためのアプローチを行い、その人の生活をいかに豊かにするかという視点でのコンディショニングメニューを提供。カラダの改善について、今だけでなく、未来のライフスタイルの質の向上も見据えた、適切なプログラムを提供します。

画像3

豪華な施設設備

通い放題のマシンジムとお風呂・サウナ、コラーゲンマシンやタンニングマシンなど、フィットネス&ウェルネスに関わる設備がとことん揃っています。

画像4

多様なプログラム

フィジオは10年以上の経験を持つパーソナルトレーナーに加え理学療法士やアスレティックトレーナー、ピラティスインストラクター、管理栄養士など多様なスタッフによる多様なプログラムを展開しております。

フィジオのプログラム一覧


フィジオ福岡
フィジオ福岡のHPはコチラ! 


パーソナルトレーニング
パーソナルトレーニングについてはコチラ! 


ダイエットプログラム
ダイエットプログラムについてはコチラ! 


ゴルフフィットネス
ゴルフフィットネスについてはコチラ! 


法人契約
法人契約についてはコチラ! 


マシンお昼&パーソナルサブスク
マシンお昼&パーソナルサブスクについてはコチラ! 


生活習慣病予防
生活習慣病予防についてはコチラ! 


リハビリ
自費リハビリテーションについてはコチラ! 


ピラティス
マシンピラティスについてはコチラ! 

関連記事

  1. 二日酔いにはアミノ酸を

  2. 免疫を高めるために

  3. 筋肉をつけるのに大切な糖質

  4. 運動前・中・後におけるアミノ酸摂取

  5. 試合前のカフェイン

  6. ビタミンCをより必要とする人とは!?

最近の記事

  1. 2017.01.05

    腱断裂

カテゴリー

閉じる