筋トレ後30分はゴールデンタイム。
一度は聞いたことがあるかと思います。
このタイミングプロテインを飲まなければ、、、
果たしてこれは正しいのか?
ラスムッセンらはトレーニング未経験者を集め、トレーニング直後のタンパク質摂取による
筋タンパクの合成反応を1時間おきに調べました。
この実験によるとトレーニング1〜2時間後が最も高まりまり、その後1時間ごとに減少した。
という結果がしめされました。
他にもトレーニング未経験の20代男女を対象に、トレーニング前後に必須アミノ酸を15g摂取させ、
その前後24時間における筋タンパク質の合成感度は1時間どころか、
24時間まで高い状態が続いていることが明らかになりました。
上記の2つの研究にいよると、トレーニング未経験者ではトレーニング直後1〜2時間では筋タンパクの合成感度が高まる。
しかし、その効果は減少傾向はあるものの24時間持続するため、
トレーニング後24時間タンパク質の摂取を心がけることが大切と言えます。
プロテインだけではなく、普段の食事からタンパク質の摂取を心がけましょう。
この記事を書いたフィジオ福岡はこんなところ
福岡市博多区の大型パーソナルトレーニングジム
フィジオ福岡は、福岡市博多区住吉にある大型のパーソナルトレーニングジムです。1000㎡の施設ではパーソナルトレーニングはもちろんのこと、通い放題のマシン、スタジオ、お風呂・サウナ、コラーゲンマシンといった美容・健康設備などが揃っています。またパーソナルトレーナーの他に、理学療法士、管理栄養士などが在籍しており、健康増進・リハビリ・ダイエットなど様々な目的に対応しています。
フィジオ福岡の特徴
パーソナルトレーニング
フィジオ福岡のパーソナルは、お客様の状態に基づいた問題解決型のパーソナルトレーニング。カラダの使い方をトレーニングするコレクティブエクササイズ、機能改善を中心としたファンクショナルトレーニング、リハビリや健康増進、ダイエットを目的としたトレーニングなど、その人が持つ身体機能を最大限に引き出すためのさまざまなサポートを行います。
コンディショニング
お客様の状態評価、問題点の抽出、そしてその問題を解決するためのアプローチを行い、その人の生活をいかに豊かにするかという視点でのコンディショニングメニューを提供。カラダの改善について、今だけでなく、未来のライフスタイルの質の向上も見据えた、適切なプログラムを提供します。
豪華な施設設備
通い放題のマシンジムとお風呂・サウナ、コラーゲンマシンやタンニングマシンなど、フィットネス&ウェルネスに関わる設備がとことん揃っています。
多様なプログラム
フィジオは10年以上の経験を持つパーソナルトレーナーに加え理学療法士やアスレティックトレーナー、ピラティスインストラクター、管理栄養士など多様なスタッフによる多様なプログラムを展開しております。