疲労を感じたら

ストレスを多く感じている状態だと、アドレナリン・コルチゾールなどストレスホルモンが通常時より多量に分泌されてしまいます。

コルチゾールはストレスホルモンと言われていて、ストレスがかかっていると多量に分泌されている状態ですが、コルチゾールの働きとしては免疫細胞の材料になりコルチゾール量がゼロになると人間は生きられないのです。

しかし、コルチゾールの分泌量が高すぎると自律神経が乱れてしまいますので、ストレスを多く感じている場合はコルチゾールの分泌量を下げる必要があります。

コルチゾールを下げるのに有効なものの中の一つとしては、コーヒー(カフェイン)です。

カフェインを一度に150mg摂取するとコルチゾールレベルが一時的に低下します。
コーヒー1杯でカフェイン80mgなので2杯で効果を期待できることになります。

ストレスを多く感じられている方はホットコーヒーをいつもより多めに摂取することを心がけていただくと良いですね。

また、日常的に笑顔な方ほどコルチゾールレベルが低いと言われていますので、ストレスが多いと感じる方こそ!しっかりとご自身の楽しいと感じることをしてくださいね!

ウエイトトレーニングやランニングなども効果的です!

関連記事

  1. 子供の体重は母親譲り!?

  2. 部屋の音と作業の効率の関係。

  3. ネギを食べると頭が良くなる?

  4. 体温が上がるとなぜむくみが取れるのか

  5. 高齢者における萎縮しやすい筋線維タイプ|フィジオ福岡 高齢者のトレーニ…

  6. コルチゾールの分泌量が一番多い時間帯って!?

最近の記事

  1. 2020.04.28

    脂質の消化

カテゴリー

閉じる