女性の生理周期

人は歳を重ねていくと身体も変化していきます。
特に、女性は女性ホルモンの分泌量やその働きが年齢と共に変わっていくものです。

女性ホルモン

女性の体を作る大切なホルモンが、エストロゲンとプロゲステロンです。

生理とは、約28日間の周期で子宮内膜が血液として外に排出されることを言います。
この期間は人によりますが、約1週間程度です。
この28日間の周期を作る上で非常に重要なホルモンが、エストロゲンとプロゲステロンになります。

まず、エストロゲンが増加することによって卵巣から卵胞が飛び出すことを排卵と言います。

プロゲステロンが多く分泌される時に、子宮内膜が剥がれ落ちて生理(月経)がおこるという流れになります。
この働きによって、私たち女性の生理周期を作っています。

エストロゲンの働きとしては、コレステロール値を下げてくれる働き、血管を強くする働き、骨を強く保つ、自律神経を整える働きがあります。

プロゲステロンには、もし妊娠した際の赤ちゃんを守ろうとする働きがあるため、食欲増進や体内の水分量をキープする働きがあります。
そのため、ダイエット中で運動や食事管理を頑張っていても体重が減らないなどの理由は、このホルモンの働きによるのです。
太りやすくなっているというよりは、体内の水分量によって体重が増加しているのです。

ダイエット中の女性は、このようなホルモンの働きを理解した上で上手に付き合ってあげる必要があります。

この記事を書いたフィジオ福岡はこんなところ

フィジオ福岡

福岡市博多区の大型パーソナルトレーニングジム

フィジオ福岡は、福岡市博多区住吉にある大型のパーソナルトレーニングジムです。1000㎡の施設ではパーソナルトレーニングはもちろんのこと、通い放題のマシン、スタジオ、お風呂・サウナ、コラーゲンマシンといった美容・健康設備などが揃っています。またパーソナルトレーナーの他に、理学療法士、管理栄養士などが在籍しており、健康増進・リハビリ・ダイエットなど様々な目的に対応しています。

フィジオ福岡の特徴

画像1

パーソナルトレーニング

フィジオ福岡のパーソナルは、お客様の状態に基づいた問題解決型のパーソナルトレーニング。カラダの使い方をトレーニングするコレクティブエクササイズ、機能改善を中心としたファンクショナルトレーニング、リハビリや健康増進、ダイエットを目的としたトレーニングなど、その人が持つ身体機能を最大限に引き出すためのさまざまなサポートを行います。

画像2

コンディショニング

お客様の状態評価、問題点の抽出、そしてその問題を解決するためのアプローチを行い、その人の生活をいかに豊かにするかという視点でのコンディショニングメニューを提供。カラダの改善について、今だけでなく、未来のライフスタイルの質の向上も見据えた、適切なプログラムを提供します。

画像3

豪華な施設設備

通い放題のマシンジムとお風呂・サウナ、コラーゲンマシンやタンニングマシンなど、フィットネス&ウェルネスに関わる設備がとことん揃っています。

画像4

多様なプログラム

フィジオは10年以上の経験を持つパーソナルトレーナーに加え理学療法士やアスレティックトレーナー、ピラティスインストラクター、管理栄養士など多様なスタッフによる多様なプログラムを展開しております。

フィジオのプログラム一覧


フィジオ福岡
フィジオ福岡のHPはコチラ! 


パーソナルトレーニング
パーソナルトレーニングについてはコチラ! 


ダイエットプログラム
ダイエットプログラムについてはコチラ! 


ゴルフフィットネス
ゴルフフィットネスについてはコチラ! 


法人契約
法人契約についてはコチラ! 


マシンお昼&パーソナルサブスク
マシンお昼&パーソナルサブスクについてはコチラ! 


生活習慣病予防
生活習慣病予防についてはコチラ! 


リハビリ
自費リハビリテーションについてはコチラ! 


ピラティス
マシンピラティスについてはコチラ! 

関連記事

  1. ウイルスに負けないために

  2. 水分摂取と脂肪燃焼の科学的メカニズム

  3. 熱中症の予防対策| フィジオ福岡 熱中症予防のススメ

  4. 呼吸の力

  5. 疲れと自律神経

  6. 誰もが使うランニングマシン

最近の記事

  1. 2021.07.25

    半月板損傷

カテゴリー

閉じる