人間と水の関係

人間は水の中で誕生した生命を受け継いでいる生物の一つのため、ヒトの体重の60%は水分になっています。
身体のほとんどを占める水分はどんな働きがあるかご存知ですか?
今回は、水分が身体の中でどのような役割をしているのか見ていきたいと思います。

身体の中の水

体内の水は、常に代謝を繰り返し、水を体外へ排出したり取り込んだりしながら生命を維持しています。
体内の水分は、大きく細胞内液と細胞外液に分けることができます。
体重の60%の水分のうち、細胞内液は2/3、細胞外液は1/3を占めています。
細胞外液には、体内を循環する血液とリンパ液、細胞と細胞の間に存在する細胞間液に分けられます。
血液は体の隅々まで酸素、栄養、ホルモンなどを運ぶ重要な役割を担っていると同時に、老廃物や過剰な物質を運び出し、体外に排出する大切な役割があります。
この血液の半分以上は血漿という液体で、血漿のほとんどが水でできています。
血漿にはナトリウムイオン、塩化物イオン、たんぱく質など様々な成分が溶けていて、身体に必要な栄養や酸素はこの水分によって運ばれているのです。

失われる水

このように体内を駆け巡っているだけではなく、私たちが知らない間に失われている水分があります。
失われる水分の一つ目は、呼吸です。二つ目は汗を掻くことで失われるのはもちろんですが、汗をかかなくても皮膚からも水分が蒸発し、失われています。
他には、最も分かりやすい、便や尿の排出により失われています。
これらを合わせると、1日に2300ミリリットルは体外に排出されていることになります。

摂取する水

これら、失われた水分を補うために私たちは食事から水分を取っています。
ご飯やサラダ、肉、魚、味噌汁などほとんどすべての食事に水分が含まれているので1日の食事から600ミリリットル、食べ物を分解しエネルギーに変える化学反応によって水分ができる代謝水が1日200ミリリットル、その他に1500ミリリットルの水を飲めば、失われた多くの水分を補うことができます。
汗をかいた場合はさらに多くの水分を補う必要があります。

このような体内の水分の調整をしてくれるのは腎臓です。
水分の補給が足りない時は、尿を濃縮して水の排出量を減らしたり、水分摂取量が多い時は尿の量を増やして余分な水分を放出し、体内のバランスを保ってくれています。

このように体内の水分は、生命活動に必要な存在です。
体内の水分不足は様々なトラブルを引き起こす原因になるためしっかり水分補給をするように心がけていきたいものですね。

関連記事

  1. 女性の便秘

  2. お酒のおともに

  3. ソイプロテインについて

  4. ミネラルの働き

  5. EPA・DHAの筋トレ効果!

  6. 栄養フルコース型の食事

閉じる