グリーントマトと筋トレの関係

トレーニングをしている以上、筋力や筋肉量は向上さすべき指標となります。

そのため、日常的にトレーニングに勤しんでいる人は、プロテインの摂取など筋肉をつけるため、パフォーマンスを上げるための栄養摂取に気を配ります。

そうしたなかで、グリーントマトが筋力や筋量を上げるために有効な手段となることが示唆されています。

というのも、熟練したトレーニング経験者2グループの一方は1日のうちにグリーントマトの抽出物とプロテイン22gを、一方には1日に偽薬とプロテイン22gを摂取させました。

6週間後の摂取の結果、グリーントマト抽出物を摂取したグループには、偽薬摂取グループよりも大きな成果が認められました。

ベンチプレスの重量増加幅は偽薬摂取グループの2倍、レッグプレスの増加幅はさらに大きかったことが分かりました。

さらにグリーントマトグループは上腕二頭筋の周囲が0.45cm増加しました。

したがって、トレーニングによって筋肥大効果を高めたい場合は、グリーントマトを積極的に摂取すると良いかもしれません。

関連記事

  1. 呼吸がもたらす脊椎安定化と有酸素能|フィジオ 呼吸の重要性

  2. 鉄の摂取とその弊害|フィジオ福岡 栄養科学

  3. 筋トレをして筋肥大させると体脂肪が減らせる|フィジオ福岡 脂肪燃焼

  4. LT値を高めよう!

  5. 短距離走のバイオメカニクス | フィジオ福岡 ジュニアトレーニング

  6. なぜ運動後に疲れを感じるのか

閉じる