今、私たちは自分自身の免疫力を上げることがより一層必要になっていますが、免疫力を上げるには質の良い睡眠が必要不可欠です。
皆さんは良い睡眠をしっかり摂れていますか?
実は、睡眠の質に栄養が大きく影響していることがわかっているのです。
睡眠とは脳のクリーニング
睡眠中、脳細胞がやや収縮し、隙間が広がったところに脳脊髄液が流れ込み、覚醒中に処理しきれなかった老廃物を洗い流しています。
そして体の発育や修復を担う成長ホルモンは睡眠中しか出ないということ。
成長ホルモンの分泌が少なくなると、細胞の新陳代謝がうまく機能しなくなり、老廃物を溜め込むことにつながります。
つまり、睡眠とは脳のクリーニングタイムということ。
寝つきが悪い、眠りが浅くて途中で目が覚めてしまうなどの睡眠の悩みがある方は、日中に体を動かし早寝・早起きをすることで生活のリズムを整え、日中に体を動かす、栄養状態を見直すことで睡眠の質をよくすることができるのです。
睡眠の質を良くするグリシン
深い睡眠を導くためにはグリシンをとることが良いとされています。
グリシンは筋肉や皮膚などを構成するアミノ酸の一種。
ホタテやえび、いか、カニ、マグロなどに多く含まれています。
人は入眠時に深部体温が下がり、この下がり具合が急であるほど深くて質の良い睡眠がとれると言われていますが、グリシンには、深部体温を低下させて入眠へ導く効果があるのです。
夕食時に摂取することで睡眠の質をよくしてくれます。
グリシンはコラーゲンの構成成分なので、コラーゲンの生成に欠かせないビタミンCを合わせて取ることで、美肌効果や血管、骨を丈夫にする働きも期待できます。
朝と夜にビタミンB群を含むものを食べると、脂質・糖質・タンパク質といった三大栄養素のエネルギー代謝がスムーズになり、エネルギー産生のATPの産生回路も滞りなく機能します。
就寝前に多量のアルコールや糖質を摂取すると睡眠のリズムを調整する働きを持っているメラトニンの分泌が阻害されます。
眠りが浅い、寝つきが悪い、すぐに目が覚めてしまうといった睡眠の悩みがある方は、就寝の2〜3時間前には食事を終え、血糖値を上げるものを食べないようにしましょう。
質の良い睡眠をとって1日の疲れを残さないようにし、免疫力を上げていきたいものですね。