FAST PRO GAYUのご紹介!

今日はEsthe Pro Lab®︎商品を紹介します!

今日ご紹介するのは、FAST PRO MEAL(ファストプロミール)

時短健康に良くて美味しい優れものです。

今日はFAST PRO MEALの「おかゆ」についてご紹介!

FAST PRO GAYU


せっかく食べるんだったらなるべく好みのものが良いですよね?

カレーとかトマトソースあるならそっちが良いじゃん。

わかります。

でもこのFAST PRO GAYU つまりおかゆにはついつい選びたくなっちゃう秘密があるんです。

その秘密を今日は解説していきたいと思います。

秘密① 梅と黒酢


このおかゆには、梅と黒酢が配合されています。

どちらも「酸っぱい」食べ物

このふたつ、酸性とアルカリ性、どっちだと思います?

実はどちらもアルカリ性です。

私たちの体はほぼ中性。ほんのちょっとアルカリ性です。

だけど普通に生活をしているだけでも、酸性の方に傾いてしまいます。

トレーニングをして乳酸が溜まった、なんて言いますが、これも乳酸そのものが原因ではなく筋肉が酸性に傾くことが疲労の原因なんです。

疲労・ストレス・病気、体のいろんな問題は、体内のpHが酸性に傾くことが原因の一つだ、なんて言われることもあります。

そんな私たちにとって「食事」は体内のpHに大きく影響しています。

お酒をよく飲む人なんかはまさに痛風といった「酸性の食事」が原因の疾患になったりしますよね。

基本的に高カロリー・高脂肪の食事は酸性に傾けるものです。

だからこそ、アルカリ性の食品をとって中和しましょう、ということ。

そこでこのおかゆ、栄養に関しては文句なし(113種類の植物からなる酵素飲料「ハーブザイム®113グランプロ」配合)、そしてアルカリ性食品が配合されていて、時短にもなる

どうですか?ちょっと選びたくなってきませんか?

でもまだまだ選びたくなっちゃう秘密があるんです。

秘密② 腸内細菌にとっても、とっても良い。


このおかゆには、こんにゃく由来のマンナンも配合されています。

マンナン。聞いたことありますね。なんとかライフのなんとか畑のアレです。

マンナンとは何か。

食物繊維です。

マンナンは腸で膨れて低量で満腹感、便秘解消や血中コレステロールにも良い影響があります。

しかも糖質と同時に摂取すると、糖分の吸収を穏やかにしてくれるという効果も。

食べ物が口に入って大腸に行くまで最短でも6時間ほどはかかりますから、朝とか昼にこれを摂っておくと良いかもしれませんね。

マンナンに限らず水溶性の食物繊維は腸内で腸内細菌のエサになります。

これは発酵という働きなんですが、これによって短鎖脂肪酸が作り出されます。

短鎖脂肪酸って優れもので、うつ病の予防だったり脳の活性化、他にさまざまな疾病予防に働くと言われています。

だけど単にこれが含まれている食べ物を摂ってもあまり効果はないと言われていて、腸内細菌が食物繊維を発酵させて作り出される短鎖脂肪酸が有効なんだそうです。

だからこそ、このマンナンが配合されたFAST PRO GAYU、腸内細菌にとっても、とっても良い食べ物なんです。

FAST PRO GAYUがオススメな人


このFAST PRO GAYUオススメな方をご紹介させていただきます!

このおかゆには、①酸性からの中和、②糖の吸収を抑える、③血中のコレステロール値の改善、④お腹を膨れさせる、⑤腸内細菌のえさになる、といった効果があるので、

  • お酒をよく飲む方(特に飲みすぎた翌日にオススメ)
  • 脂っこい食事がお好きな方
  • 朝に時短で良いものを食べたい方
  • 一度にたくさん食べたい方
  • 会食予定がある方

こうした方にオススメです。

最後に

このFAST PRO GAYUを食べることがいろんな効果が期待されます。

食べ方は至ってシンプルなので、脂っこいものをたくさん食べたい人は朝おかゆを食べたり、夜会食がある人は昼に食べたり、お酒を飲みすぎたよく時には朝食べたりとシーンごとに使い分けても良いかもしれません!

詳細・注文は店頭受付にてご案内しております!

この記事を書いたフィジオ福岡はこんなところ

フィジオ福岡

福岡市博多区の大型パーソナルトレーニングジム

フィジオ福岡は、福岡市博多区住吉にある大型のパーソナルトレーニングジムです。1000㎡の施設ではパーソナルトレーニングはもちろんのこと、通い放題のマシン、スタジオ、お風呂・サウナ、コラーゲンマシンといった美容・健康設備などが揃っています。またパーソナルトレーナーの他に、理学療法士、管理栄養士などが在籍しており、健康増進・リハビリ・ダイエットなど様々な目的に対応しています。

フィジオ福岡の特徴

画像1

パーソナルトレーニング

フィジオ福岡のパーソナルは、お客様の状態に基づいた問題解決型のパーソナルトレーニング。カラダの使い方をトレーニングするコレクティブエクササイズ、機能改善を中心としたファンクショナルトレーニング、リハビリや健康増進、ダイエットを目的としたトレーニングなど、その人が持つ身体機能を最大限に引き出すためのさまざまなサポートを行います。
画像2

コンディショニング

お客様の状態評価、問題点の抽出、そしてその問題を解決するためのアプローチを行い、その人の生活をいかに豊かにするかという視点でのコンディショニングメニューを提供。カラダの改善について、今だけでなく、未来のライフスタイルの質の向上も見据えた、適切なプログラムを提供します。
画像3

豪華な施設設備

通い放題のマシンジムとお風呂・サウナ、コラーゲンマシンやタンニングマシンなど、フィットネス&ウェルネスに関わる設備がとことん揃っています。
画像4

多様なプログラム

フィジオは10年以上の経験を持つパーソナルトレーナーに加え理学療法士やアスレティックトレーナー、ピラティスインストラクター、管理栄養士など多様なスタッフによる多様なプログラムを展開しております。

フィジオのプログラム一覧

フィジオ福岡フィジオ福岡のHPはコチラ! 
パーソナルトレーニングパーソナルトレーニングについてはコチラ! 
ダイエットプログラムダイエットプログラムについてはコチラ! 
ゴルフフィットネスゴルフフィットネスについてはコチラ! 
法人契約法人契約についてはコチラ! 
マシンお昼&パーソナルサブスクマシンお昼&パーソナルサブスクについてはコチラ! 
生活習慣病予防生活習慣病予防についてはコチラ! 
リハビリ自費リハビリテーションについてはコチラ! 
ピラティスマシンピラティスについてはコチラ! 

関連記事

  1. つぶしがきく『かつおぶし』

  2. 食品添加物の基礎②

  3. 心と食事の関係

  4. 「たね」になる話。

  5. 水溶性食物繊維の効果

  6. 妊婦さんに摂って欲しい栄養素!

最近の記事

  1. 2017.02.22

    姿勢反射
  2. 2020.04.04

    陣痛の原因
  3. 2017.05.21

    骨軟骨損傷①
  4. 2017.10.19

    滑液包炎

カテゴリー

閉じる