しゃがみ込まないスクワットの効果とは

トレーニングの王道のスクワット。

誰もが羨むような見事な下半身を作り上げた歴代の猛者たちは往々にしてフルボトムスクワットをチョイスしてきました。

そのためクォータースクワットは軽視されてきた傾向にあります。

しかし、クォータースクワットはサイズアップへはそこまで強く貢献しないものの、パフォーマンスアップには多いに貢献することが知られています。

例えばジャンプ動作ですが、このときに深くしゃがみこんでジャンプする人はほとんどいません。

大体のジャンプの予備動作はクォータースクワットレンジで行います。

実際に、それぞれの被験者グループにクォータースクワット、フルボトムスクワット、ハーフスクワットを16週にわたって行わせた結果、クォータースクワットを行った被験者のほうがダッシュと垂直跳びの増加の幅が大きかったことが研究によって分かっています。

パフォーマンスという目的から考えると、このクォータースクワットは爆発的な筋力発揮とともに行うべきでしょう。

関連記事

  1. 廃用性筋萎縮に対する下肢トレーニングのポイント|フィジオ福岡 廃用に対…

  2. 運動における「触覚」の役割とは | フィジオ福岡 固有感覚受容の重要性…

  3. 高齢者のためのトレーニング

  4. 筋繊維特性と筋肥大の関係|フィジオ福岡 ストレングストレーニング

  5. プライオメトリクスエクササイズでみられる筋肉の力生産

  6. 「筋トレをしたら太くなってしまう」は正解か?|フィジオ福岡 ダイエット…

閉じる