むくみ解消 栄養素

この時期、身体のむくみを感じている方多いのではないでしょうか?

ここでは、栄養面からむくみを解消するためのお話をしていきます。

むくみを解消する栄養素

身体の中の余分な塩分を排出するために、(むくみ予防・解消するため)体内の余分な塩分を排出してくれる栄養素と言われているものが、マグネシウム・カリウムです。

マグネシウムとカリウムは、細胞内のナトリウム量を調整することで血液循環をスムーズにする働きのあるのです。

マグネシウムを多く含む食材は、海藻類、納豆、牡蠣、椎茸、豆腐、そば、ごまなど。

カリウムは、バナナや海藻類、納豆、アボカド、きゅうり等に多く含まれています!

バスソルトも活用!

マグネシウムなどのミネラルは、非常に吸収効率が低いので、経皮吸収で皮膚から吸収させるのも手段の一つです。

お風呂でバスソルトなど活用していただくと、経皮からマグネシウムの摂取ができるため良いですね!

フィジオでメディセルを使っていただいたり、お家でのお風呂の時間にバスソルトを使っていただいたり、普段のお食事からもむくみ予防・解消のための栄養摂取を意識して、むくみのない身体を目指していきましょう。

関連記事

  1. もはやコーヒーは「見る」ものだ。

  2. 旬の食材 たけのこ

  3. 甘党の味方

  4. つぶしがきく『かつおぶし』

  5. ステビアとは

  6. いちごの栄養

最近の記事

  1. 2017.02.19

    太極拳と健康

カテゴリー

閉じる