上腕二頭筋長頭腱断裂の原因と症状 – 40代以降に多い肩の痛みの正体

上腕二頭筋長頭腱断裂とは?その解剖学的特徴を知ろう

上腕二頭筋長頭腱断裂は、40代以降の方々に多く見られる肩の痛みの原因の一つです。この問題を理解するためには、まず上腕二頭筋の構造を知ることが重要です。
上腕二頭筋は、主に2つの部分から構成されています:

  • 短頭:烏口突起に起始
  • 長頭:関節上結節に起始

これらは共に橈骨粗面に停止しますが、特に注目すべきは長頭腱の走行です。長頭腱は以下のような特徴的な経路をたどります:

  1. 肩関節腔内を骨頭上部に沿って走行
  2. 結節間溝に向かって進む
  3. 結節間溝のトンネル内を通過

この解剖学的特徴により、上腕二頭筋長頭腱は結節間溝で機械的刺激を受けやすく、磨耗しやすい構造となっています。そのため、腱炎や腱鞘炎、そして最悪の場合は断裂が発生する可能性があるのです。

なぜ40代以降に上腕二頭筋長頭腱断裂のリスクが高まるのか?

年齢とともに私たちの体には様々な変化が起こりますが、40歳を過ぎると上腕二頭筋長頭腱断裂のリスクが特に高まります。その理由は以下の通りです:

  • 加齢による腱の変性
  • 長年の使用による摩耗
  • 血流の低下による修復能力の減少

これらの要因が重なることで、上腕二頭筋長頭腱が脆弱化し、断裂のリスクが増大するのです。

上腕二頭筋長頭腱断裂の発生メカニズム

断裂が発生する主なメカニズムには、以下のようなものがあります:

肩関節の反復動作による摩擦

・外転・外旋運動の繰り返し
・仕事やスポーツ活動での頻繁な使用

急激な力の負荷

・重量物の挙上による過度の収縮
・緊張した状態での突然の伸張

周辺組織の損傷

・肩甲下筋や横上腕靭帯の断裂による脱臼

これらの要因により、長頭腱に過度のストレスがかかり、断裂が引き起こされる可能性があります。

上腕二頭筋長頭腱断裂の症状と経過

断裂が発生した場合、以下のような症状が現れます:

  • 断裂音とともに激痛
  • 上腕部の腫脹と皮下出血斑
  • 上腕二頭筋の筋腹が遠位に移動し、腫瘤状に膨隆
  • 屈曲力と握力の低下
  • 夜間の疼痛

ただし、これらの症状は時間とともに変化します。一般的な経過は以下の通りです:

初期(1〜2週間)

・強い痛みと機能障害

2〜3週間後

・疼痛の軽減
・筋力の部分的回復

長期的な影響

・多くの場合、重大な機能障害を残さない

上腕二頭筋長頭腱断裂の治療アプローチ

治療方針は、患者の年齢や活動レベル、症状の程度によって異なります。

保存的治療

多くの場合、特に高齢者や活動レベルの低い方では、保存的治療が選択されます。これには以下が含まれます:

  • 安静と氷罨法
  • 消炎鎮痛剤の使用
  • リハビリテーション

手術的治療

一方、以下のような場合は手術(観血療法)が推奨されます:

  • 若年者
  • スポーツ選手
  • 上腕を頻繁に使用する職業の方

手術では、断裂した腱を修復し、正常な機能の回復を目指します。

上腕二頭筋長頭腱断裂の予防と日常生活での注意点

上腕二頭筋長頭腱断裂を予防するためには、以下のような点に注意が必要です:

適切なウォーミングアップ
過度な負荷を避ける
正しいフォームでの運動
定期的なストレッチと筋力トレーニング

日常生活では、突然の重い物の持ち上げを避け、徐々に負荷を増やしていくことが重要です。また、肩に違和感を感じた場合は早めに専門家に相談することをおすすめします。
上腕二頭筋長頭腱断裂は、適切な予防と早期の対応により、その影響を最小限に抑えることができます。自身の体に注意を払い、必要に応じて専門家のアドバイスを受けることが、健康的な肩の機能を維持する鍵となります。

参考文献

  1. 村木, 孝行 (監修), & 甲斐, 義浩 (編集). (2019). 肩関節理学療法マネジメント: 機能障害の原因を探るための臨床思考を紐解く. メジカルビュー社.
  2. コルト, G. S., & マクラー, L. S. (編). (2006). スポーツリハビリテーション: 最新の理論と実践. 西村書店.

この記事を書いたフィジオ福岡はこんなところ

フィジオ福岡

福岡市博多区の大型パーソナルトレーニングジム

フィジオ福岡は、福岡市博多区住吉にある大型のパーソナルトレーニングジムです。1000㎡の施設ではパーソナルトレーニングはもちろんのこと、通い放題のマシン、スタジオ、お風呂・サウナ、コラーゲンマシンといった美容・健康設備などが揃っています。またパーソナルトレーナーの他に、理学療法士、管理栄養士などが在籍しており、健康増進・リハビリ・ダイエットなど様々な目的に対応しています。

フィジオの自費リハプログラム

リハビリイメージ

自費リハビリテーション

フィジオ福岡リハビリセンターはフィジオ福岡が提供する公的保険外リハビリサービスです。脳卒中後遺症や変形性関節症などの運動器疾患に特化した自費リハビリをご提供しております。完全予約制・有資格者とのマンツーマンセラピーが特徴で、医療保険や介護保険でカバーできていない発症して数年経った後遺症の方にも改善を目的にした集中的な施術をおこなっています。

フィットネス&コンディショニング

運動療法&徒手療法・物理療法

フィジオ福岡ではフィットネスプログラムによる運動療法やボディケアなどの徒手療法に加えて、低周波・超音波理学療法機器や筋膜リリース機器を用いて自費リハビリテーションを行なっていきます。

施設イメージ

充実した施設

フィジオ福岡の施設にはその他、通い放題のマシンジム、お風呂、サウナ、コラーゲンマシンやタンニングマシンも完備。快適な環境でリハビリに励むことができます。

自費リハビリテーションについてはこちらから

自費リハプログラム

他のプログラムもご覧ください


フィジオ福岡
フィジオ福岡のHPはこちら! 


パーソナルトレーニング
パーソナルトレーニングについてはこちら! 


ゴルフフィットネス
ゴルフフィットネスについてはこちら! 


法人契約
法人契約についてはこちら! 


マシンお昼&パーソナルサブスク
マシンお昼&パーソナルサブスクについてはこちら! 


ダイエットプログラム
ダイエットプログラムについてはこちら! 


生活習慣予防
生活習慣改善支援プログラムについてはこちら! 


ピラティス
マシンピラティスについてはこちら! 

関連記事

  1. 滑液包炎

  2. 肩関節不安定症

  3. 肩鎖関節脱臼について|コンディショニング福岡

  4. 肩関節

  5. 肩の動揺性不安定症とは?発症メカニズムと効果的な治療法

  6. 関節リウマチ

閉じる