乳酸菌がもたらす健康機能について

腸内の環境を整えて免疫力を高めるなど、私たちの体に有益な働きをするといわれている微生物(菌類)が乳酸菌です。皆さんは積極的に取れていますか?一般的には、ヨーグルトやバター・チーズ、日本の発酵食品である味噌やお醤油なども乳酸菌を含んだ食品です。最近では、プリバイオティクスという、人に有益な微生物を健康づくりに利用しようという考え方も広がり、食品から簡単にかつ安全に摂ることができるヨーグルトや乳酸菌飲料が豊富にあり、以前に比べて簡単に生活の中に取り入れやすくなりました。

乳酸菌の正体

乳酸筋とは、乳酸をつくる微生物の総称のことです。オリゴ糖などの糖を発酵させて乳酸をつくり出す微生物で、種類は200以上あります。人体にも多くの筋が存在し、乳酸筋は人体に良い影響を与える為、善玉菌(有益菌)といわれます。ヨーグルトなどの発酵乳をとると、一部の乳酸菌は生きたまま大腸に達して繁殖するといわれています。

乳酸菌の働き

人の消化器官には100兆以上の菌が存在しているといわれ、中には有害物質を作る悪玉菌や、体調によって悪影響を発揮する日和見菌もあります。年をとると悪玉菌がふえ、それがつくり出す有害物室によって腸の老化がいっそう進むといわれています。しかし乳酸菌を補えば悪玉菌は減り、腸内菌のバランス改善されます。悪玉菌や生産した有害物質は、通常肝臓で無毒化されますが、悪玉菌が減れば有害物質も減る為、肝臓の負担も軽く、そして腸老化やがんなどの発生リスクも低くなります。

乳酸菌の働きで健康になる方法

乳酸菌が増えると長の働きが活発になって、消化吸収を促し、腸の蠕動運動も盛んになるため便通が改善されます。腸内環境が整うと健康や美容につながる話はいつもお話していますよね。便通の改善は、消化吸収を促進し、体内をめぐる血液もきれいになりますし、肌荒れの改善にもつながります。先ほども話に出たように肝臓への負担も減り肝機能も向上します。また、血液中のコレステロールや胆汁酸に結びついて排泄させる働きもあるため、コレステロールのを下げる効果も期待できますし、免疫機能の一部を担うマクロファージを刺激することで免疫力も高め、発ガン物質をつくり出す悪玉菌の繁殖を抑えるのでがん予防効果もあるといわれています。しかし、病気の際に用いられる抗生物質を服用することにより、体内の善玉菌までも減ってしまうので、乳酸飲料などで乳酸菌を補うことで腸内環境のバランスを保つことをおすすめします。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。