女性のダイエット

ダイエットといっても、男性・女性とではダイエットにおいての注意点は異なります。
女性の場合、ダイエットをして、生理不順になるような極端な食事制限によるダイエットはNGです。

女性にとって生理とは1ヶ月の身体の指標になります。
身体の栄養が足りていないと生理不順が起こってしまいます。
生理不順が起こっている方の場合は、まずはダイエットをする前にしっかりバランスの良いお食事を3ヶ月以上心がけて身体の土台づくりを行うことが必要です。

生理がくるためには、女性ホルモンのエストロゲンが必要になってきます。
エストロゲンの作用としては、コレステロール値を下げる、血管を強くする、骨を強く保つ、自律神経を整える等の働きがあります。

このようなホルモンの材料となるのは、コレステロールです。
極端な食事制限を行うと、生理不順になりやすいというわけです。

また、ダイエット中は、我慢しないといけないことが増えてストレスを多く感じると思います。
ストレスを多く感じて生理不順が起こってしまう場合もありますので、なるべくストレスフリーで、気分転換も入れながら上手にコントロールできると良いですね。

生理前は水分を蓄えようとするので、体重が増えてしまう傾向にありますが、その時期はそういうものだと思っていただいて、過ごしていただきたいと思います。

ダイエットを頑張る女性は、特にホルモンと上手に付き合っていくことが必要です!

関連記事

  1. ベジタリアンのメリット

  2. アトピー性皮膚炎を栄養面からアプローチ!

  3. 骨の強化を心がける

  4. プロテイン活用法

  5. フードロス 現状

  6. 糖質の必要な理由

閉じる