
腰が痛いから腰のマッサージ?
腰が痛いから、マッサージ専門店で腰のマッサージをしてもらって「軽くなった」「痛みがなくなった」ということをよく耳にします。
本当にそれで腰の痛みは改善されたと言えるのでしょうか?
マッサージ後、今までと同じ姿勢で同じ動きをしたら、また同じ腰の痛みが再発することがほとんどです。
体のどこかに痛みが出た場合は、痛みの原因を知ることが重要です。
腰痛のほとんどは、腰以外に原因があると言われています。
例えば、太ももやお尻など股関節周りの筋肉が硬くなって、骨盤が引っ張られて傾き、腰を反るもしくは腰が丸くなるという流れで腰痛が発生します。
他にも、手を挙げる際に肩や胸まわりの動きが悪く、腰を反って手の位置を高くすることで補助して、腰を痛めることもあります。
このように、腰が痛いからと言って腰をマッサージするということは腰痛を改善するにはつながりません。
それよりも、股関節周りの筋肉をストレッチしたり、胸まわりや肩の動きをだすことが腰痛の改善につながります。
今後は、腰が痛くなった場合は、マッサージ店ではなく、トレーニングジムなどに行き、運動で痛みを改善しましょう。
この記事へのコメントはありません。